なんでも過食のせいにして、山を乗りこえられない

「過食がなかったら、こんなこともあんなこともできるのに」

今までの治療経過

真理(高校一年の時に過食症、来所して2年が経過。不登校ぎみで進級が危ぶまれたが、ぎりぎり合格し、 三年に進級できた。過食はその後おさまりフォローの段階に入ったかにみえたが・・・)

過食症再発のファックスが

母親からファックスが入った。真理がまた過食を始めたという。自室で食べ物を買い込んで、バケツを用意し てそこで吐いているという。再発したことを家族にしられたくなかったのか。娘が学校へ行っているあいだ、 そっと部屋に入ってわかった。「なぜ!?学校でいやなことがあったのか。家族に言いたいことがあるのに言 えないのか」。とにかく予約をとって治療面接をお願いしたいという内容だった。

受験勉強の雰囲気が耐えられないと

久しぶりにやってきた真理は、以前より大人びた感じになっていた。うつむきながら話した内容はこうだ。 「二学期になってみんなすごい勉強しだして。私がちょっと話しかけても返事もろくにしてくれないし。今度の 日曜日テニスをする約束してた友だちが断ってきたり。なんかそんな雰囲気がとてもいや」。真理自身は大学に は行かず、専門学校へ入ることが決まっていた。こんななりゆきは当然予測されたことであるのに、それがいや で不登校ぎみになってきだした。

「私、過食があるから、みんなと同じように大学をめざせない。本当は専門学校に行きたくない。受験勉強し ている友だちみてると、うらやましい。過食さえなかったらなーって思う」、真理はこう言った。

過食があるから、課題提出が間に合わない

なにをやってもみんなより遅い。そんな性格も「私は、じっくり取り組むタイプ。だから早めにスタートす る」と、とらえれるようになっていたのに。「夜に過食するから、課題ができない。気持ちばっかりあせって、 集中できないし。過食して吐いたあと、体がしんどくてぼーとしてしまうし。もう私、過食があるから課題の提 出にも間に合わなくて」と、真理は言う。

過食はあってもできることはたくさんある。

過食はあってもできることはたくさんある

過食があるからするべきこともできないし、将来への希望ももてない。何をしてもむだだ。やる気がわいてこ ない。話しを聞いているとこう聞こえる。なんでも「過食」のせいにしていると、ほんとうに山を乗りこえられ ないだろう。人生の進路をどうするといった大きな山を乗りこえるのは難しくても、生活のなかの小さな山なら できることはいっぱいある。すべてを過食のせいにして「乗りこえられない」とさじを投げていると、ほんとう に過食は治らない道筋に入ってしまう。

2019.04.17  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》福田俊一

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

1.症状を長引かせる気がつきにくい家族関係(1)親子の三角関係

両親が子どもを取り込んでいるし、子どももその役割に意義を感じている こうした家族関係は、当事者はなかなか気がつきにくい。そのやり方で毎日の生活がすすんできているから。 この親子の三角関係というのは、他の症状にもよくみられ […]

2.必ずでてくる厳しい親批判の声

「親は何を言ってもわかってくれない。だからもう何も言わない」 家族との会話がなかった 親とのコミュニケーションがとれなくて、ずーと引きこもりの状態が続いていて。本を読んだり、自分なりに考えたことなんかをパソコンに文章化し […]

3.立ち直りかけたとき、うつの波が押し寄せて

第一志望の大学に合格しました!と、喜びもつかのま 中学一年のとき、ダイエットから過食症におちいってしまった。食べたり吐いたり、こんな繰り返しがもう七年も続いている。楽しいはずの青春を、自分はいったいなにしてるんだろう。着 […]

4.過食症が「その場しのぎの対応」で治ると思うのは、おおまちがい。

過食症はちょっとなんとかすれば治る症状ではない。なんとかして、しかも年数かけて必死でなんとかして、やっと解決にこぎつけられるかどうか。それほど治りにくい症状の一つである。過食症の治療に長年携わってきて、残念に思うことがあ […]

2013.09.25

5.7年のひきこもり過食が1年のカウンセリング治療で、好転し外に出られた

7年にもおよぶ「ひきこもり過食」が、1年のカウンセリング治療で好転(真理子 過食症歴7年 24才) 過食症は治りにくい症状だ。7年間も「良くなってはまた食べ吐きに戻り」を繰り返していた真理子さんのお話をしよう。 過食症を […]

6.なんでも過食のせいにして、山を乗りこえられない

「過食がなかったら、こんなこともあんなこともできるのに」 今までの治療経過 真理(高校一年の時に過食症、来所して2年が経過。不登校ぎみで進級が危ぶまれたが、ぎりぎり合格し、 三年に進級できた。過食はその後おさまりフォロー […]

関連記事

2023.06.29

拒食症治療説明会に参加しようか悩まれている親御さんへ
~説明会の雰囲気をお伝えします~

5月30日(火)に親御さん向け拒食症治療説明会を開催しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 今回のレポートでは、実際の説明会の雰囲気をお伝えして、参加しようか悩まれている親御さんの不安を少しでも減らすこと […]

2008.12.16

過食症・拒食症(摂食障害)チェックリスト

摂食障害(過食症・拒食症)の新しいチェックリストを作りました。これまでのチェックリストを見直し、新しく作りなおしています。問い合わせ相談をお受けした1500ケース近くの摂食障害(過食症・拒食症)の事例を元にしています。来 […]

2024.03.18

カウンセリングで治療する摂食障害(拒食症・過食症)/ 生きづらさも克服

お子さんが最近、激しいダイエットをはじめたり、急にやせてきたり、食事をするのに消極的などの症状はありませんか?摂食障害は、意外にも私達の身近に存在し、重症の場合長年に渡り苦しまれることもあります。 この記事は、摂食障害と […]

記事一覧へ