カウンセリング機関ネットワーク

カウンセリング機関ネットワーク

※ 相互リンクご希望の方は、yodoyabashi.shinri@gmail.comまでご連絡ください。
(カウンセリング機関・医療機関・学校関係の方に限ります。)

心理オフィスK
神奈川県横浜市にある臨床心理士・公認心理師のカウンセリングルームです。 対面だけではなく、オンラインでのカウンセリングも受け付けています。
カウンセリングオフィスうらら
性格、対人関係、悩み、心の傷、心身のストレスケア、メンタルヘルス/カウンセリングオフィスうらら愛知県名古屋市(名駅徒歩5分)
TurQuoisターコイズ
心と身体をサポート。カウンセリングと家庭教師でご本人はじめ、ご家族もサポート(カウンセリング)いたします。不登校のお子様とご家族の支援や大人の起立性調節障害、精神症状、人間関係のお悩み解決などを得意とし、幅広いお悩み・ご相談に対応しております。
心理臨床オフィス ルーエ
山梨県にあるカウンセリングオフィス。心理療法、療育、心理臨床オフィス・ルーエ。うつやトラウマなど、対人関係の問題をはじめ、子育てや不登校、ひきこもり、発達障害などの発達の問題などに対応しています。基本は対面カウンセリングですが、遠隔の方のためにオンラインカウンセリングも行っています。
なごや心の相談室 リーフ
愛知県名古屋市西区にある相談室です。主に無意識を探索していく精神分析的心理療法の視点をもとにカウンセリングを実施しております。また、保護者面談やプレイセラピーも実施しており、様々な年代の方を対象としております。オンラインカウンセリングを実施しているため、遠方の方もご利用いただけます。
埼玉桶川カウンセリングルーム
埼玉県で夫婦関係、依存症、DV、盗撮、不登校などのカウンセリングお受けします。法律関係の資格(行政書士)を持っており、心理と法律の両面からサポートいたします。
counseling place くれーる
臨床歴25年になる臨床心理士・公認心理師が個人で運営しているカウンセリングルームです。遠方の方にはオンラインカウンセリングで対応いたします。
Tochigi Mindfulness &Counseling Takibi
栃木県にあり、マインドフルネスに関するサービスを提供しています。マインドフルネスで人々が自らの人生においてありのままの自分を取り戻すこと。自分らしく生きる力を強力にサポートします。
柏こころの保健室 柏市カウンセリングルーム
千葉県柏市にある、柏こころの保健室。臨床心理士、公認心理師によるカウンセリング、心理検査を提供しています。人間関係の不安や不眠、うつ、ご家族のご相談までカウンセリングを承っています。発達心理検査は、WAIS‐Ⅳ、TEG(東大式エゴグラム)、SDS(うつ性自己評価尺度)、STAI(状態‐特性不安尺度)を受けることができ、カウンセラーによるフィードバックもあります。
Arc心理オフィス
Arc心理オフィスは栃木県宇都宮市桜通りカウンセリング内にある、カウンセリング・心理療法の専門機関です。臨床心理士・公認心理師でもあり、AEAJ アロマテラピー・インストラクターでもある粒良先生のカウンセリングオフィスです。
くすの森心理相談室&レンタルカウンセリングルーム
茨城県水戸市にあるくすの森心理相談室では、主にトラウマを抱えた方への支援を行っています。また、公認心理師・臨床心理士の資格をお持ちの方に、相談室やプレイルームのレンタルも行っています。
あおいそらカウンセリングルーム
神奈川県座間市にあるカウンセリングルームです。悩みは人それぞれ違いますが、「いま、ここで」の気持ちに寄り添いつつ、生きやすさや解決方法を一緒に考え、あなたの歩む生き方をサポートしてゆくカウンセリングです。
横浜カウンセリングオフィス R&B
横浜市にあるカウンセリングルームです。公認心理師・臨床心理士が主宰し、自分の可能性に気づき、自分らしく生きられるためのセミナーとカウンセリングを提供しています。自分の人生の主人公になり、自分の物語を紡ぐカウンセリングオフィスです。
淵野辺心理相談オフィス ほっと・すぺーす
臨床心理士・公認心理師による、心理療法およびカウンセリング、学習支援、グループ活動を行っています。淵野辺心理相談オフィスでは、生活や社会の流れの中、ご自身の内なる声に向き合い、ご自身の人生を創造してゆける空間を大切にしております。
カウンセリングルームでいご
カウンセリングルームでいごは、神奈川県川崎市の登戸駅から徒歩5分の場所にあり、オンラインでの心理療法もご提供しますカウンセリングルームです。(心理療法によっては対面のみの場合もあります)ご自身や対人関係、お仕事や学校の悩みなどについて、臨床心理や身体指向心理療法などの視点から、相談をお受けします。
Office Well
OfficeWellは経験豊富な臨床心理士・公認心理師がカウンセリングを行うカウンセリングの専門機関です。対面でのカウンセリングが基本ですが、オンラインカウンセリングも行っております。 Office Wellでは少しでも「生きやすくなる」ための工夫やアドバイスをいたします。必要に応じて専門の検査機関へのご紹介もいたします。
川越こころサポート室
埼玉県川越市の、川越駅前にある川越こころサポート室。幅広い心や人間関係にまつわるお悩みに対応して臨床心理士・公認心理師が一緒に取り組みます。一般のカウンセリングの他、専門家向けの研修やスーパーヴィジョン等も行っています。
cocorokamakura
こころ鎌倉は、鎌倉駅から徒歩10分にある緑に囲まれた一軒家。鎌倉の四季を感じながら、こころと体をケアするサロンです。カウンセリング、マインドフルネス、ヨガ、音のセラピー、森・海のセラピーで、こころと体を調えませんか。
ソレア心理カウンセリングセンター
埼玉県志木市にあるソレア心理カウンセリングセンターでは、臨床心理士・公認心理師による愛着障害・トラウマ・情緒不安定な方などへのカウンセリングを提供しています。まず正しい心理学的な見立てをした上で、受容による傾聴カウンセリングをベースに、マインドフルネスセラピーをはじめとするさまざまなメンタルサポートを行っています。
神栖心理相談室
神栖心理相談室は、2021年に開室いたしました。当相談室では、茨城県神栖市・鹿嶋市・潮来市・銚子市・香取市・東庄町を中心に、地域に必要とされるカウンセリングやコンサルテーションを提供いたします。地域の中で身近に相談できる機関であることを目指し、地域の学校や医療機関等と連携を図り、支援していきます。
カウンセリングルーム いちご
東京都江戸川区 東京メトロ東西線 葛西駅徒歩3分のところにありますカウンセリングルーム いちご。公認心理師・臨床心理士が心理検査とカウンセリング(心理療法)をします。特徴は心理検査を積極的に利用しており、その事でカウンセラーが問題の原因や状況を早く理解できることと、クライエント自身にも情報提供することができると考えています。
如月心理相談室
如月心理相談室は錦糸町駅前(東京都墨田区)にあるカウンセリングルームです。主にモラルハラスメント被害を受けられた方々やさまざまなトラウマでお困りの方々に対して、公認心理師、臨床心理士がEMDRを中心としたトラウマセラピーを対面とオンラインで提供しています。
清澄白河サイコセラピーオフィス
東京都江東区の清澄白河駅近くにある心理相談室です。18才以上の成人が対象です。心理カウンセリングと心理検査(WAIS知能検査、ロールシャッハテストなど)を提供しています。
カウンセリングオフィス桜の杜
東京都世田谷区の千歳船橋駅から徒歩5分の場所にあります、カウンセリング・心理療法専門のオフィスです。専任のカウンセラーが、片手に専門知識という明かりと地図を持って、一緒に洞窟の迷路を抜けるお手伝いを致します。
スカイ&リーフ カウンセリング
スカイ&リーフ カウンセリングは横浜と、軽井沢(2025年4月~)に支店があり、アダルトチルドレン、夫婦関係、マイナス思考の改善を得意とするカウンセリングルーム。オンラインでの相談も可。
しらかば心理相談室
しらかば心理相談室は、東京からも神奈川からもアクセスしやすい横浜市青葉区、田園都市線たまプラーザ駅徒歩3分にあるカウンセリングルームです。公認心理師・臨床心理士の両方の資格をもつ心理カウンセラーが専門的なカウンセリング・心理療法・悩み相談を行っています。オンラインカウンセリングも対応します。合気道を心理療法に応用した合気道セラピー研究会も併設しています。
にこたまカウンセリングセンター
東京都世田谷区にある、にこたまカウンセリングセンターでは、臨床心理士と公認心理師の資格を持つ「こころの専門家」が、臨床心理学に基づき、様々な心の問題に対応しております。カウンセリングに加えて、知能検査(WAIS-Ⅳウェイスフォー,WISC‐Ⅴウィスクファイブ)も実施しております。東京近郊以外に在住の方、海外在住で一時帰国中の方の心理検査、知能検査のご依頼もお引き受けしております。
玉井心理研究室
柏(千葉)と上野(東京)、およびオンラインにて,臨床心理士・公認心理士の玉井仁が心理支援を提供しております。近年注目されている,認知行動療法に,近年注目されているイメージ(インナーチャイルドなど)を導入しながら,トラウマや家族関係からの情緒,物理的苦痛に対する支援を行っております。個人対象に限らず,企業・団体への支援も行っております。
秋葉原心理オフィスMAY
東京都千代田区、秋葉原に所在するカウンセリングルームです。トラウマによる心の悩み、また恐怖症や不安に関する悩みに力を入れて取り組んでいます。臨床心理士・公認心理師資格を有するカウンセラーが、心理療法・カウンセリングを提供しております。
華心中国語心理相談室
華心中国語心理相談室は、日本で公認心理師・臨床心理士資格を有する中国人専門家が運営し、主に在日中国人を対象に、多言語(中国語、広東語、英語、日本語等)による心理支援を行う相談室です。
成城カウンセリングオフィス
成城カウンセリングオフィス(カウンセリングルーム)では、統合的心理療法・統合的カウンセリングの考え方を中心に、皆さん一人ひとりの悩みと問題に合わせて、柔軟な対応をさせていただきます。

カウンセリング機関ネットワークの監修

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一
淀屋橋心理療法センター所長・精神科医師
福田俊一
医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
日本の実践的家族療法の草分け的存在。
初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
著書多数。

※ 相互リンクご希望の方は、yodoyabashi.shinri@gmail.comまでご連絡ください。
(カウンセリング機関・医療機関・学校関係の方に限ります。)