【不登校】ゲーム機・スマホを取り上げたら「不登校+家庭内暴力」に

急速に増え続けている「ネット依存・ゲーム依存」問題ですが、当センター不登校のご相談の中でも「ネットやゲームを全くしない」という子はほとんどと言ってよいぐらいおられません。中には、「ネットやゲーム抜きでは友だち関係も築けない=遊んでもらえない」という子も見受けられます。今の流行りは、小学生の中では「妖怪ウオッチ」、中学生や高校生は「モンスターハンター4G」といったゲームが大人気のようです。また、スマホやタブレットでは「パズドラ(パズル&ドラゴンズ)」が相変わらず高い人気を保っているようです。

そんな状況(ご時世?)の中、子どもがいくら小学生とはいえ、ゲームのやりすぎを何度もしつこく注意したり、ゲーム機そのものを親が取り上げてしまうと、急に暴れだしたり親に暴力をふるう子がいます。もちろん、中学生・高校生も例外ではありません。

不登校で、かつ、何かの拍子に急に暴れだしたり、暴力をふるう子は「日頃から口数の少ない子」が多いようです。しかし、私どもでのカウンセリングの経験上、不登校の子は普段からあまりしゃべらない分、頭の中では色々なことを考えたり、悩んでいたりします。

このところ、不登校のご相談(事前相談)では、強硬手段(ゲーム機・スマホの取り上げ)に出てから不登校が始まったというご相談だけでなく、「不登校の息子に強硬手段に出たところ家庭内暴力まで始まった」というケースが増えてきています。

2014.10.22  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》福田俊一

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2014.10.22

1.【不登校】ゲーム機・スマホを取り上げたら「不登校+家庭内暴力」に

急速に増え続けている「ネット依存・ゲーム依存」問題ですが、当センターの不登校のご相談の中でも「ネットやゲームを全くしない」という子はほとんどと言ってよいぐらいおられません。中には、「ネットやゲーム抜きでは友だち関係も築け […]

関連記事

息子の暴力に悩むお母さんへの手紙─「見守りましょう」は落とし穴

拝啓、おたより拝見しました。 1月も終わりに近づき寒さもいちだんと厳しくなってまいりました。高校一年生の息子さんの家庭内暴力で悩んでおられるご様子、お察しいたします。ご参考になればと思い、当センターで対応した治療体験をも […]

2015.01.27

不登校 進学校の挫折 高校の保健室からの相談で

保健室の先生からご相談を受けたK君のケースです。第一志望の進学校に見事合格したK君。意気揚々と高校生活をスタートさせたのですが5月には「もう辞めたい」と相談にきました。あれほど憧れ目指していた高校ですが、いざ入学してみる […]

2015.04.08

【不登校】始業式・入学式からのロケットスタートにご用心!

4月は新学期・新入学など、大きな変化を迎える時期です。それまで不登校で不本意な生活をしていた子の中には「リスタート・リセットの絶好のチャンス」と考える子が少なくありません。 また、これまでの不登校を払拭したいという願望も […]

記事一覧へ