サポート役として
私は福田のサポート役として、クライアントの方の状況を分析したり、変化を追ったり、少しでも良い方向に進んで頂けるよう願いながら、お手伝いをさせていただいています。
親御さんやご本人さんからすれば、不安や絶望感、挫折感、今は真っ暗闇にしか見えない日常で、いかに地道に頑張って頂けるか、少しでも希望の光を感じてもらえないか、日々考えています。(2009年3月)
スタッフU
2009年3月10日

私は福田のサポート役として、クライアントの方の状況を分析したり、変化を追ったり、少しでも良い方向に進んで頂けるよう願いながら、お手伝いをさせていただいています。
親御さんやご本人さんからすれば、不安や絶望感、挫折感、今は真っ暗闇にしか見えない日常で、いかに地道に頑張って頂けるか、少しでも希望の光を感じてもらえないか、日々考えています。(2009年3月)
スタッフU
2009年3月10日
カウンセリングの現場からスタッフのつぶやき。
約1時間の事前相談は無料です。
京阪神・近畿圏以外の遠方から来所される方もたくさんおられます。
息子にカウンセリングの話をしても行きたがらないと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。
カウンセリングは初めてで、どんな場所でどんな形でするのか不安です。