摂食障害・拒食症 母親や姉妹等の家族に食べさせる

摂食障害・拒食症のご本人は、家族に少しでも多くの量を食べさせようとする場合がありますが、摂食障害・拒食症の姉が、妹の食事内容に細かく注文をつけるというケースがありました。このケースでは姉が治ってくると妹も楽になってきました。

今までは、姉が妹に対して「食べろ、食べろ」としつこく言い、沢山盛り付けて食べる事を強制する。妹の食べる量が気になって仕方がない姉が、妹が食べる食事の量を監視するまでになりました。見かねた母親が少しでも妹の肩を持つと不機嫌になりさらに状況が悪化します。

カウンセリング治療を続け、姉の摂食障害・拒食症が好転した今は、そういう束縛もなくなりました。妹は姉が強制する食事ではなく自分の好きなものを食べられるようになってきました。母親も安心して食卓につく事が出来るようになっています。

2015.01.20  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》福田俊一

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2015.01.20

1.摂食障害・拒食症 母親や姉妹等の家族に食べさせる

摂食障害・拒食症のご本人は、家族に少しでも多くの量を食べさせようとする場合がありますが、摂食障害・拒食症の姉が、妹の食事内容に細かく注文をつけるというケースがありました。このケースでは姉が治ってくると妹も楽になってきまし […]

関連記事

2022.03.22

うつ・摂食障害の治療法「薬を使わずに治す」という選択肢

「薬を使わない治療をしていると聞いたのですが」 淀屋橋心理療法センターでは、このような電話のお問い合わせが多くあります。 現在うつ病や摂食障害などの治療では、抗うつ剤や睡眠薬などの薬を用いることが一般的です。 しかし最近 […]

2018.05.22

バイト終わりにストレスで過食する子:随分強くなりました

20代の過食症の女性はカフェでアルバイトをしていました。お洒落なお店で、顔なじみのお客さんと楽しく交流することもできるので、そのバイト先を気に入っていました。 しかし、バイト先には苦手な人がいて、ストレスとなっていました […]

なんでも過食のせいにして、山を乗りこえられない

「過食がなかったら、こんなこともあんなこともできるのに」 今までの治療経過 真理(高校一年の時に過食症、来所して2年が経過。不登校ぎみで進級が危ぶまれたが、ぎりぎり合格し、 三年に進級できた。過食はその後おさまりフォロー […]

記事一覧へ