淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記:ごほうびの使い道は何にする?【その3 益子&湯浅編】

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記:ごほうびの使い道は何にする?【その3 益子&湯浅編】

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記
ごほうびの使い道は何にする?【その3 益子&湯浅編】

淀屋橋心理療法センターほのぼの日記【ごほうびの使い道は何にする?】

第三回

「なんでもいいから、これで好きな事をしてきてね」
スタッフのみんなは、所長の福田からポチ袋をいただきました。

お年玉

ミニ旅行、グルメ、欲しいものを買う・・・
スタッフたちはそれぞれに、わくわくしながらご褒美の使い道を考えました。

今回の記事は、そんなスタッフの日常を描いたものです。
いつもの記事とは少し異なりますが、よかったらご覧ください。

《前回までの記事は、この記事の一番最後にリンクを貼っています ぜひご覧ください》

【日帰り旅行】淡路島玉ネギ&しらすピザ

海沿いのレストランにて

淀屋橋心理療法センタースタッフ 益子【公認心理師】

そこに益子さんがいるだけで、なんとなく空気が和みます。
そこに益子さんがいるだけで、笑いがおきます。
そんな優しさとゆるさと面白さを兼ね備えた、
淀屋橋心理療法センターの隠れムードメーカー

「昔は戦場カメラマンになりたかった]とのことで、数々の国に出向き 危険な経験もしながら、たくさんの景色を見てきたというワイルドな一面もあります。

淀屋橋心理療法センタースタッフ 益子

✿以下は、当センタースタッフ益子さん本人が書いた文章です✿↓↓

所長からいただいたお小遣いで、淡路島に日帰り旅行に行く事が出来ましたので
その事についてエッセイを書きます。

5月の淡路島は新玉ねぎのシーズンで、いたる所で玉ねぎを売っていました。
せっかく淡路島まで来たのでこの際たくさん買ってしまおうと思い
自分の分と実家に送る分、10キロ強を購入しました。

玉ねぎを10キロ強を購入

その後、海沿いのレストランに行ってピザを食べました。

ピザを注文すると、ピザの上に淡路島名産のシラスをどんどん盛ってくれるのです。
ストップと言うまで盛ってくれます。
盛れるだけ盛ろうと思いましたが、シラスばっかり食べるのもしんどいと思い
程々で止めました。

ピザの上に淡路島名産のシラスをどんどん盛ってくれる

お店は砂浜に面していて、春晴れの空に穏やかな海、雰囲気が良かったので
一段と美味しく感じました。

翌日、母から電話がかかってきました。
突然、玉ねぎが10キロも送られてきたのでビックリしたそうです。

玉ねぎが10キロも送られてビックリする母

ありきたりな話ですが、面白く書こうとすると話を盛ってしまい嘘っぽくなるので
これで終わりにします。

夏のほうじ茶とガラス職人が作ったグラス

青空と海

淀屋橋心理療法センタースタッフ 湯浅

今回の企画、ほのぼの日記の編集者
イラストが得意で当センターのインスタ漫画家(&LINEの配信)

Instagramは、こちら

土日も子どもの少年野球の応援で忙しいが、入浴中に漫画を読む事と エレファントカシマシの宮本浩次を追いかけることで癒されてる。

【自己紹介文は、臨床心理士 福田俊介さんが作成してくださいました☆】

淀屋橋心理療法センタースタッフ 湯浅

✿以下は、当センタースタッフ湯浅本人が書いた文章です✿↓↓

金沢の工房(山奥にあるお寺らしいです)でガラス作家をしている友達から
久しぶりに連絡があり、大阪で会うことになりました。

「大阪のデパートで自分の作品を置いてもらえる事になったんだ。
今度大阪に打ち合わせに行くことになったから、ちょっと会わない?」

とのことでした。

以前私が金沢に住んでいる時、一緒に働いていた上司であり
将来やりたい事など、お互いの話をたくさんしていた大事な友人でもある人です。

会ってから数日が経ち、友達の商品がお店に並びました。
私は再び1人で覗きに行きました。

友達の商品がお店に並びました。

ひとつひとつ丁寧に作られたガラスの器が、かっこよくディスプレイされています。
その中でも、丸っこくて可愛い、手にコロンとおさまる器に心を奪われました

このグラスで、夏の冷たいほうじ茶を淹れて飲んでみたいな…。

と思いました。

少しお高い(この値段のグラスを、今までの人生で私は一度も買ったことは
ありません…)ので迷いましたが、
所長から頂いた“ご褒美のお小遣い”を思い出し
思い切って購入することに決めました!!

思い切って購入することに決めました。

今、家の食器棚には素敵なグラスがふたつ並んでいます。

ある日、子どもがこのグラスにジュースを注ぎ、
無防備に持ちながら飲んでいるのを見かけたときは、心臓がヒヤッとしました。
棚の一番奥の奥の方にしまっておかないといけません…!

このグラスのおかげで、暑い日に飲むキンキンに冷えたほうじ茶が
とても楽しみになりました

暑い日に飲むキンキンに冷えたほうじ茶

かき氷を入れても良い感じです☆

かき氷を入れても良い感じです。

所長お小遣いで買ったグラスは、
家の中で楽しく過ごすためのステキなアイテムとなっています。

次回は

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記
ごほうびの使い道は何にする?
【その4 大トリ・福田俊介 編】

をお送りします。
お楽しみに!

2023.12.22  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》湯浅愛美

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2023.12.29

1.淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記:ごほうびの使い道は何にする?【その4 カウンセラー福田俊介編】

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記 ごほうびの使い道は何にする?【その4 カウンセラー福田俊介編】 淀屋橋心理療法センターほのぼの日記【ごほうびの使い道は何にする?】 第4回 「なんでもいいから、これで好きな事をしてき […]

2023.12.22

2.淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記:ごほうびの使い道は何にする?【その3 益子&湯浅編】

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記 ごほうびの使い道は何にする?【その3 益子&湯浅編】 淀屋橋心理療法センターほのぼの日記【ごほうびの使い道は何にする?】 第三回 「なんでもいいから、これで好きな事をしてきて […]

2023.11.30

3.淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記:ごほうびの使い道は何にする?【その2 戸塚&原田編】

淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記 ごほうびの使い道は何にする?【その2 戸塚&原田編】 淀屋橋心理療法センターほのぼの日記【ごほうびの使い道は何にする?】 第二回 「なんでもいいから、これで好きな事をしてきて […]

2023.09.01

4.淀屋橋心理療法センター ほのぼの日記
ごほうびの使い道は何にする?【その1 所長&池尾編】

夏が始まる前、当センターでは、ある小さな目標を達成することができました (目標の達成は、実は今回で2回目です) 「なんでもいいから、これで好きな事をしてきてね」 スタッフのみんなは、所長の福田からポチ袋をいただきました。 […]

2022.10.25

5.淀屋橋心理療法センター ごほうびグルメは何にする?

先日、当センターではある小さな目標を達成することができました。すると所長の福田から「これで、普段より少し贅沢なものを食べておいで」と、シロクマの可愛いポチ袋を渡されました・・・。 京都の抹茶かき氷、デパ地下に並んだ宝石み […]

関連記事

2024.10.15

オンラインカウンセリングの実績あり

淀屋橋心理療法センターは、家族療法カウンセリングの専門機関です。 当センターのオンラインカウンセリングは20年以上の経験と実績があります。 相談内容は主に、摂食障害(拒食症・過食症)、発達障害、不登校、ゲーム障害、家庭内 […]

2024.04.25

リストカットをするお子さんの心理と
説明会でお話しした内容の問題集5問

「イキイキと学校のクラブの部長を務めていると思っていたわが子が、実はリストカットをしていて、子供部屋のゴミ箱に、血の付いたティッシュが捨ててあるのを見つけてしまった。」「学校の先生から、あなたのお子さんはリストカットをし […]

2024.10.28

スタッフ募集のお知らせ

今年で設立41年の家族療法専門機関 淀屋橋心理療法センターでは、新たに楽しく働いてくれる仲間を募集しています。 大学院で心理学・社会学・教育学を学ばれた方や、臨床心理士・公認心理師の資格をお持ちの方は優遇いたします。WI […]

記事一覧へ