親の協力を得て、2人3脚で治療することのメリット
講師:淀屋橋心理療法センター所長/精神科医師 福田俊一
“最近、お母さんと話すのが楽しい以前は、頭の中が痩せる事でいっぱいだったのに、気がついたら痩せることへの強い執着がなくなっていた”このように、摂食障害がキレイに解決する場合と、こじれて泥沼化し、とても苦い人生を送る場合があります。どちらに転ぶかは、親子の力がぴったりとうまくかみ合うかどうかによって、大きく変わるのです。
ほかの摂食障害の人は、どのようにして親御さんに協力してもらったのか?と言うケースを紹介します
講師:淀屋橋心理療法センター/臨床心理士 福田俊介
お母さんに「協力してほしい」と言い辛かったり、「言ったところで協力してくれない」と困っておられる方が多いと思います。他の方々がどのようにして協力してもらうことに成功したのかについてお話ししますので、参考にしていただけたら幸いです。
参加していただいた方からの質問に一つ一つお答えします。