更新日:2019.04.17
家族全員で家事分担、積極的に気分転換:平成10年 読売新聞

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一
家族の心理療法-子供の心の傷を癒す家族の力:平成10年05月号 児童心理
家族全員で家事分担、積極的に気分転換:平成10年 読売新聞
アングル 秋葉原殺傷事件4─親との確執いつか憎しみに:平成20年06月29日 読売新聞
「諸悪の根源」問題パパのために:平成05年02月13日 京都新聞
わが子が「ニート」にならないために サンケイリビングの相良記者より、上記のタイトルで取材を受けました。次に紹介するのは、紙面上に掲載された記事です。一般的な「ニート」へのとらえ方が書かれているようです。ここに少し紹介しま […]
平成16年03月 サンケイリビング社主催「楽しいストレス対策講座」 平成16年08月 兵庫県西宮市立甲陽園小学校 健康教育研修会「心の健康・PTSD・研修会」 平成16年11月 大阪府吹田市立東佐井寺小学校&e […]
2015年9月2日(水)名古屋のCBCテレビの番組「ゴゴスマ」に当センター所長の福田が出演しました。19才のひきこもりの息子さんのお母さんと生放送で電話を繋いでご相談に乗るというコーナーでした。