クライアントを紹介していただいた機関

更新日:2014.03.10
               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2014.03.10

1.クライアントを紹介していただいた機関

大阪大学医学部附属病院 神経科精神科 大阪大学医学部附属病院 小児科 大阪大学医学部附属病院 産科婦人科 大阪大学健康体育部 保健センター 大阪市立大学医学部附属病院 小児科 大阪府立急性期・総合医療センター(旧大阪府立 […]

関連記事

1998.12.31

講演 平成10年

平成10年01月 関西福祉科学大学 安田生命事業団近畿安田精神保健講座「家族のメンタルヘルス」シンポジウム 羽曳野市立駒ヶ谷小学校「子どもの健やに」 平成10年02月 加西市教育委員会教育講演会並びに相談会「登校拒否と家 […]

2011.05.19

PHPのびのび子育て2011年7月増刊号

PHPのびのび子育て 福田俊一 精神科医・所長 増井昌美 家族問題研究室長 PHP研究所 500円 2011年7月号増刊号 購入のお問い合わせは03-3239-6233075-681-3344 PHP研究所 www.ph […]

1996.12.31

講演 平成08年

平成08年01月 羽曳野市立埴生小学校 校内不登校対策委員会研修会「不登校傾向の児童への取り組み」 コープこうべ生活文化センター「家族療法とカウンセリング」 平成08年02月 大谷中.高等学校 教職員 […]

記事一覧へ