お父さんの役割
通勤途中の話なのですが、駅のホームにツバメの巣があるのを見つけました。良く見ると、雛に餌をやっている親鳥のちかくに、もう一羽ツバメがいて、ずっとじっとしているんです。すると、餌をやっていたツバメが飛び立つと同時に、もう一羽のツバメも一緒に飛び立っていったのでした。なんだかとても、ほのぼのとする光景をみました。
お子さんが不登校になったり、摂食障害になったとき、ごくたまに、「お前の育て方がわるかったんじゃないのか?」とお父さんがお母さんを責めてしまわれる場合があります。不安のあまりつい口に出た言葉なのかもしれませんが、治療を受け初めて、せっかくお子さんの事が解決したとしても、お父さんはつい言ってしまった一言で、お母さんと一緒に喜べない空気感ができてしまいそうで、お父さんの孤立が心配です。
私がみたツバメたちのような、奥さんの頑張りをご主人が見守って頂ける、そんなご夫婦っていいなと思います。そして、元気になられたお子さんのことをご夫婦で喜び合ってもらいたいなと思いました。
スタッフT
2018年4月25日
