大学卒業後ニート、フリーターに(ある親御さんの不安)

「24歳の息子は自立する気が全くありません。単位もギリギリでいつ不登校になるかとはらはらしていたのですが大学は何とか卒業しました。

しかし就職活動もせず時々アルバイトをする程度で後はゲームセンターに行ったり繁華街で遊んでいたり。そんな息子を見ていて親子喧嘩も頻繁です。

私たちは自分で働いてこの家から出て行ってと言っているのですが『俺はこの家にずっといる。出て行く気はない。嫌ならお前らが出て行け』と取りつく島もありません。本人に自立心が全くないのに自立しますか」

まだ親御さんもお元気で社会で活躍されている現在は生活の心配はないのですが、息子さんの長い将来を考えると「このままニートやフリーターになるのでは」と不安で眠れなくなる日もあるということでした。

2013.10.06  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》スタッフU

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2013.10.06

1.大学卒業後ニート、フリーターに(ある親御さんの不安)

「24歳の息子は自立する気が全くありません。単位もギリギリでいつ不登校になるかとはらはらしていたのですが大学は何とか卒業しました。 しかし就職活動もせず時々アルバイトをする程度で後はゲームセンターに行ったり繁華街で遊んで […]

関連記事

2.生活の記録から見えてきた改善のてがかり

家族療法による治療がスタートした 「先生、読んでください。できるだけ息子にわからんように書いてきました」と、母親はつけてきた生活の記録をさしだした。どんな内容なのか、少しここに抜粋してみよう。 (*抜粋ですが、特定できな […]

2023.05.25

ゲームに過集中し、自室にひきこもるお子さんの対応

令和5年5月12日<第5回ひきこもりを乗り越えるための親御さん向け治療説明会>が開催されました。ひきこもり単独の勉強会は久しぶりになりましたが、やはりゲーム依存とセットの内容になりました。 ◇ひきこもりには大きく分けて2 […]

2022.01.26

ひきこもり解決の鍵は「受け身」からの脱却

~第3回「ひきこもりを乗り越えるための親御さん向け勉強会」が開催されました!~ 当センターでは、昨年12月21日、3回目となる「ひきこもりを乗り越えるための親御さん向け勉強会」を開催しました。勉強会は、所長で医師の福田俊 […]

記事一覧へ