今年の夏は不登校のご相談が例年にない多さでびっくりしています。いつもなら5月の半ばから6月にかけてが不登校の相談のピークを迎えます。ゴールデンウイークの前後を境に不登校が始まる方が多いからでしょう。そして、夏休みに近づくにつれて相談数が減り、8月は不登校に関しては事前相談の方も「夏休み」状態となっていました。ところが今年は違うのです。例年通り5月ぐらいから相談が増え始めたのですが、その勢いは衰えるどころか8月になっても増え続けているのです。
主な理由として考えられるのは「ホームページ」の充実です。3月にホームページを全面リニューアルしたのですが、アクセス数自体は増えていないものの、ホームページをご覧になって事前相談を申し込まれる方がグンと増えているのです。これは書き手としてうれしいだけでなく、当センターのカウンセリングを認めて下さる方が全国に広がっている(増えている)のだとスタッフ全員で喜んでいます。
現在のところ、事前相談を一日一組に限定したり、ご予約に数週間お待ちいただくなど、すでにカウンセリングを受けておられる方に支障が出ないよう調整させていただいております。しかし、お越しいただくからには「ホームページの内容と実際のカウンセリングが違う」「忙しいせいでカウンセリングの方が手抜きになっている」と言われないよう、今後もカウンセリングの質を落とさず、情報提供にも力を注いでいけるよう工夫をしてまいります。
