摂食障害・拒食症 母親や姉妹等の家族に食べさせる

摂食障害・拒食症のご本人は、家族に少しでも多くの量を食べさせようとする場合がありますが、摂食障害・拒食症の姉が、妹の食事内容に細かく注文をつけるというケースがありました。このケースでは姉が治ってくると妹も楽になってきました。

今までは、姉が妹に対して「食べろ、食べろ」としつこく言い、沢山盛り付けて食べる事を強制する。妹の食べる量が気になって仕方がない姉が、妹が食べる食事の量を監視するまでになりました。見かねた母親が少しでも妹の肩を持つと不機嫌になりさらに状況が悪化します。

カウンセリング治療を続け、姉の摂食障害・拒食症が好転した今は、そういう束縛もなくなりました。妹は姉が強制する食事ではなく自分の好きなものを食べられるようになってきました。母親も安心して食卓につく事が出来るようになっています。

2015.01.20  著者:《大阪府豊中市 淀屋橋心理療法センター》福田俊一

               

記事内容の監修医師

淀屋橋心理療法センターの所長 福田 俊一

淀屋橋心理療法センター所長 福田 俊一

  • 医師。精神科医。淀屋橋心理療法センターの所長であり創業者。
  • 日本の実践的家族療法の草分け的存在。
  • 初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。
  • その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に尽力している。
  • 著書多数。

シリーズ記事

2015.01.20

1.摂食障害・拒食症 母親や姉妹等の家族に食べさせる

摂食障害・拒食症のご本人は、家族に少しでも多くの量を食べさせようとする場合がありますが、摂食障害・拒食症の姉が、妹の食事内容に細かく注文をつけるというケースがありました。このケースでは姉が治ってくると妹も楽になってきまし […]

関連記事

2024.01.24

拒食症といじめによる不登校を乗り越えた高校生の回復事例
~「私、何とかなる精神で行くねん」~

今回ご紹介するのは、摂食障害(拒食症)といじめによる不登校を克服したさくらさん(仮名)のお話です。 通信制高校の入学式を目前に控え「これからどうなってしまうのだろう・・・」と心配されたお母さんが当センターに来所されました […]

過食症の状態がどこまで良くなったか

摂食障害(過食症・拒食症)専門外来ページも御覧下さい。ページ上部のボタンをクリックすれば表示されます。 次のチェックリストは、日常生活の中で見つけやすいチェック・ポイントを集めております。通常の医学的な診断基準とはことな […]

2022.12.23

過食症治療
子どもの将来を変えるのは、
親御さんの今の本気です!

11月18日(金)に、 親御さん向け過食症治療説明会を開催しました。 拒食症と過食症の人の違い 「拒食症は命に関わるけれども、本人の自信は保たれていることが多いのが特徴。 それに対して、過食症は命に関わることは少ないけれ […]

記事一覧へ